今日は表彰朝会が行われました。児童画、書写、クロスカントリー、アルペン、たくさんの作品応募やスポーツ大でで入賞した子どもたちが表彰されました。頑張っている子どもたちの輝きは、笑顔と希望を運んでくれます。
学校からのお知らせ
先週はスキー教室がありました。スキー協会の方々と保護者の協力者の方々にお世話いただき、怪我もなく楽しいスキー教室となりました。みるみるうちに上達し、嬉しそうな子どもたちの笑顔が最高の1日でした。
今週の金曜日は今年度最後の学習参観日です。1年の成長をたくさんの方々に見ていただけたらと思っています。
昨日から3学期がスタートしました。子どもたちはとても元気に登校してきました。あいさつの達人をめざして、自分も相手も大切にする3学期になることを願っています。3学期もよろしくお願いいたします。
いよいよ明日は2学期の終業式です。2学期も皆様にたくさんのご協力をいただいたことに感謝いたします。楽しい冬休みになることを願っています。よいお年をお迎えください。
校庭も真っ白な雪景色となりました。子どもたちは朝から雪かきボランティア。業間は雪合戦。元気いっぱいに過ごしています。いよいよ2学期のまとめの12月。漢字・計算マスターテストに向けて学習も頑張っています。
先週は6年生が総合的な学習「天台寺子どもガイド」の成果をお家の方々を招いて発表しました。今週は、5年生が学校運営協議会の方々と6年生に漆の体験学習や調べ学習の成果を発表しました。来週は3年生が親子でちゃんこ作りに挑戦です。浄法寺の宝について調べ、まとめたことも発表します。それぞれの学年が総合的な学習のまとめを頑張っています。
先日の学習発表会では、たくさんの観客に見守られながら、子どもたちは生き生きと学習の成果を発表することができました。久しぶりにおじいちゃん、おばあちゃんも見に来てくれて、子どもたちはとても嬉しそうでした。明日は二戸市音楽会です。何年かぶりのステージ発表に子ども達はワクワクしています。応援、よろしくお願いいたします。
9月29日に行われた校内マラソン大会では、子どもたちが素晴らしい頑張りを見せてくれました。今週は、学習発表会や市内音楽会に向けて、一生懸命練習に励んでいます。
今週の木曜日から、いよいよ5年生が宿泊研修に出かけます。水曜日は1、2年生が動物ふれあい探検で大野キャンパスへ。学びを広げる校外学習を子どもたちはとても楽しみにしています。
今週から校内マラソン大会に向けて、業間マラソンが行われています。5年生はいよいよ来週となった宿泊研修の準備等、どの学年も様々な取組に向けて頑張っています。